お問い合わせ番号:268816
クボタ/生産設備の開発・保全業務
社名非公開
募集内容
職種名 | クボタ/生産設備の開発・保全業務 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
以下を目標として 1. 設備の故障をなくすための設備一般仕様を追求する体制ができていること 2. 各製造課題に対し、タイムリーに対応できるスタッフが配置されていること 3. 新たな技術開発に取り組むスタッフと現場部隊が充実していること ・間断なく投入される新機種をつくりこめる生産設備を企画、設計できるスタッフを確保する ・これまで俗人的に蓄積してきたノウハウを技術標準として落とし込み、仕事のハードルを下げ続ける 【具体的には】 1. (仕事の流れ 保全TPM改善G) ・設備故障の情報に基づき、現場保全Gとともに現状調査、真因分析を行う ・調査結果に基づき、設備担当Gのスタッフと共に対策を実行し、効果を確認する(~半年再発無しでクローズとする) ・効果が認められたら、定期点検項目に追加(既存のシステム)し、設備の標準として形式知化する ・さらに類似設備に対して横展開を図る(設備担当Gの協力によりリストアップ、計画的に対応を実施する) ※製造部門スタッフや保全現場メンバーと活発なコミュニケーションにより重要な情報が得られることから、臆せずワイワイと話し合える環境を普段からつくっていくことが求められます |
||
募集条件 |
【学歴】 大卒(機械、電気 工学一般)以上 ・機械設計の経験知識が必要。また、エンジニアリング業者と交渉、指導していく技術的な議論ができる基礎知識とコミュニケーション力が必要 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 大阪府 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:00 ~ 16:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(製造関連部門に関しては事業所毎に決定)、個人別休日制度、年末年始休暇、特別休暇、他 有給休暇は最高20日(入社時は14日付与あり) ※年間休日125日 |
||
福利厚生 |
退職金、財形貯蓄制度、団体貯蓄保険、従業員持株会、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険、スポーツ施設利用補助 旅行費補助等、各種健康診断、人間ドック補助、受動喫煙防止措置 敷地内禁煙(屋外指定喫煙場所あり)、敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
||
諸手当 | ◆家族手当/扶養家族 一人目13,000円 二人目3,500円 三人目3,500円 ※上限20,000円 ◆住宅手当(寮・社宅に入らない場合):11,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |