お問い合わせ番号:266438
BICJapanテクニカルマネージャー
社名非公開(大手製造業)
募集内容
職種名 | BICJapanテクニカルマネージャー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆コニカミノルタ新規事業開発部門(BIC Japan)にて開発中の腸内フローラ検出の新サービス「PonPon CODE」の技術検討、開発推進を担当いたします。 【業務内容】 :PonPon CODEの実現に必要な要素技術検討 / PonPon CODEの開発、量産化推進 / 外部技術開発ベンダ(ベンチャー、3rd Party)や大学との連携 【携わる製品】 :多岐にわたるB2B、B2Cマーケットにおける新商品、新サービスに携わる可能性があるが、 入社当初は、バイオ・ヘルスケア系の新商品(PonPon CODE)の開発に携わっていただく予定。 【期待する役割】:経験、能力、人脈を存分に活かし、PonPon CODEの立ち上げに必要な技術検討、製品開発、量産化推進に貢献していただきます。 まったく新しい分野でもビジネスを創造、拡大する意欲を持った方を求めます。ある特定技術領域に得意分野を持ちつつ、 幅広い技術領域に対する知見を持った方を求めます。ベースとなる技術知識・ノウハウを生かして、外部技術開発ベンダや 大学などとも連携をしつつ、新商品、新サービスの開発を推進していただきます。 【業務の魅力】 :2014年4月に設立された新しいビジネスを生み出す部署での募集です。これまで世の中に存在しない新商品、新サービスを 立上げていくことになりますので、あらかじめやることが決まっているわけではなく、どのような技術を使って、 どのようにサービスを実現していくかということも含めて、議論しながら進めていきたいと思っています。 サービス事業、新規事業へのトランスフォーメーションは同社にとっても重要施策の一つであり、その強力なエンジンとなる業務です。 同社の将来事業構築に大いに貢献するとともに、グローバルなネットワークも広がります。 |
||
募集条件 |
◆新商品や新サービスの開発経験/立上げ経験、開発マネジメント、プロジェクトマネジメント経験 (5年以上) ◆特定技術領域に対する知見、ノウハウ(IoT、データ分析、人工知能、MEMSなど) ◆基礎的技術知識(電気/電子工学、機械工学、ソフトウェア工学、バイオ工学など) 【求める人物像】 ◆起業家精神を持っており、市場ニーズにあった新商品、 新サービスを実現したいという志を持った方 ◆自発的に行動を起こせる方 ◆会社の変革に貢献する方 ◆不測の事態が起きても逆にその状況を楽しみながら対応できるガッツとユーモアのある方 ◆新しい技術に興味をもちどん欲に知識を吸収できる方 ◆新商品、新サービスの要素技術検討から開発、量産化まで、 ひととおりの業務をこなすことができる方 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:30 ~ 17:10(実働:7時間40分)
平均残業時間 15時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度ほか 育児休職制度:育休期間→最高2年間、産休期間→産前6週間、産後8週間、介護休職制度:期間→最高2年間 |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、独身寮、保養所、健康保険プラザ(総合スポーツ施設)、体育館、グランド、 確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制) |
||
諸手当 | 裁量労働手当(企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします/残業時間約15時間分に相当) 外勤手当・次世代育成手当 など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |