お問い合わせ番号:266408
クボタ/鋳造技術者(マテリアルセンター 油圧機器鋳物開発グループ)
社名非公開
募集内容
職種名 | クボタ/鋳造技術者(マテリアルセンター 油圧機器鋳物開発グループ) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
材料部門の中央研究所のような位置づけであるマテリアルセンターで鋳造(鋳鉄)技術の開発にご尽力いただきます。 BCP対策ニーズの高まりと製品の競争力を高めるために鋳造技術の確立と技術の社内蓄積を目指しています。 【具体的には】・健全な小物複雑精密鋳物(油機鋳物・材質は鋳鉄)を製造するための鋳造技術確立。 ・油機鋳物製造に必要となる要素技術(排砂処理・油路表面検査)の確立。 ・鋳造の内製化を検討するために必要となる設備の構想設計と導入。 ※現在量産試作のトライを行っており、量産がスタートした際は製造・生産技術業務にご異動頂く可能性が御座います。 【マテリアルセンターについて】 機械ドメイン(農機・建機・エンジン)や水環境事業など当社が保有するすべての製品に関わる材料を対象とし高性能化、製品開発、分析評価、 解析業務を一挙に担っている部門です。2013年に発足した新しい部門で、素材技術の確立や新材料の開発に目指して積極的に組織拡大を行っています。 ※当該部門は将来的に恩加島事業センターへご異動頂く可能性が御座います。 |
||
募集条件 |
【学歴】高専、大学、大学院卒 【語学】不問 【資格】不問 【経験】 ・油機鋳物(特に油圧コントロールバルブ鋳物)の製造経験 ・生型プロセスによる鋳鉄鋳物の製造経験 【やりがい】 鋳造内製化の検討メンバーとして保有知識を存分に活かしてご活躍頂ける環境が御座います。 最終製品(農機・建機)の製造・販売まで行っているため、 製品設計者との密な連携による鋳物製品の開発が可能です。 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 大阪府 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:00 ~ 16:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(製造関連部門に関しては事業所毎に決定)、個人別休日制度、年末年始休暇、特別休暇、他 有給休暇は最高20日(入社時は14日付与あり) ※年間休日125日 |
||
福利厚生 |
退職金、財形貯蓄制度、団体貯蓄保険、従業員持株会、慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険、スポーツ施設利用補助 旅行費補助等、各種健康診断、人間ドック補助、受動喫煙防止措置 敷地内禁煙(屋外指定喫煙場所あり)、敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
||
諸手当 | ◆家族手当/扶養家族 一人目13,000円 二人目3,500円 三人目3,500円 ※上限20,000円 ◆住宅手当(寮・社宅に入らない場合):11,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |