お問い合わせ番号:266254
PMまたはPM候補(通信キャリア、MVNO/MVNEの監視、運用)
社名非公開
募集内容
職種名 | PMまたはPM候補(通信キャリア、MVNO/MVNEの監視、運用) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■通信キャリア向けへのAP領域の提案、開発のプロジェクトマネージャー。または、技術リーダー 【同社の通信向けビジネス】 ◆ネットワーク最適化 いまやブロードバンドは、固定、モバイルを問わず、人々の生活に必須の通信環境となっています。こうしたなかで、 継続的なトラヒックの拡大傾向のもと、ユーザのニーズに応える多様なサービスを実現するとともに、サービスレベルの向上と効率的な設備導入が 通信事業者に求められています。サービス内容の検討から最適な設備導入まで、高品質なシステム構築サービスを提供しています。 ◆運用最適化 継続的な技術革新、ネットワークシステムの高度化にともない、通信事業者の設備、業務は複雑化してきています。同時に、 移動体通信/ネットワークサービスの普及にともない、通信に求められる安定性、信頼性はかつてないほど高い水準が要求されています。 同社はネットワークの構築、運用時の回線・サービス設計、指図・有効化から運用監視までトータルで通信事業者の業務プロセスを支援しています。 ◆MVNO基盤 消費者や事業会社からの様々な要求に応えるMVNOが通信サービスの利用シーンを拡大させることが期待されています。 同社は、ネットワークサービスの制御から、契約・請求管理に至るまで、トータルなソリューション提供で、MVNO事業者の事業拡大に貢献しています。 |
||
募集条件 |
通信キャリアやMVNO/MVNEに対して、以下のいずれかの経験があること。 ■PM、PLの5年程度の経験と自身の強みを1つ以上持っていること。例えば ・ウォータフォールおよびアジャイル/スクラム双方の開発経験 ・品質管理、品質保証プロセスに知見がある ・アーキテクト技術知見に優れる 等 ■PM、PLとしての運用、監視業務関連のシステム開発経験 ■アプリケーション開発者として要件定義から設計、開発、立上の経験 ■アプリケーション開発案件における数名~数10名程度のチームリーダ経験 <マインド> ■自ら課題設定を行いつつ、自身や組織の役割に閉じず自律して 積極的に物事を前に進めることができること ■新しい領域・技術に興味があり、周囲や外部の企業と連携しながら 仕事を進めることができること |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:20(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 24時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 123日
完全週休2日制(土・日)、祝日(※曜日は勤務地により異なる)年次有給休暇(初年度20日)、福祉休暇(育児、家族の看護・介護目的等に利用可) 結婚休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ連9制度(年に最低1回、9連休を取得可能)在宅勤務制度、短時間勤務制度) |
||
福利厚生 |
各種社会保険完備、確定拠出年金、社員持株会、在宅勤務制度など ※福利厚生施設提供サービス会社と提携しており、国内および世界各国の提携施設を優待価格で利用可能です。喫煙専用室設置。 |
||
諸手当 | 都市手当(勤務地・扶養家族により異なる)、住宅手当、持家支援手当ほか | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |