お問い合わせ番号:266161
ソフトウェア導入コンサルティング(マクニカネットワークス株式会社出向)
株式会社マクニカ
募集内容
職種名 | ソフトウェア導入コンサルティング(マクニカネットワークス株式会社出向) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 :・ソフトウェア製品の提案、構築、運用設計 ・技術的問い合わせへの対応、処理フローの設計・コーディングなどの開発支援、製品の動作検証 ・お客様の要望に応じた技術コンサルティングやプロジェクトマネジメント ・業務経験や調査結果に関するセミナーの講師や記事/書籍執筆など 【業務の一例】 :・お客様の要望に応じたソフトウェア製品のカスタマイズ開発支援及び、弊社製品を最適に活用いただくための技術コンサルティング ・大規模構成のサーバ構築、技術コンサルティング【プログラミング言語(主に、スクリプト言語)を利用することもあり】 ・ログ分析システムの構築や分析アプリの開発支援 【取扱製品】 :Splunk、GitHub、JFrog、CircleCI 他 【業務体系】 :チームに関しては製品ごとに5名~10名程で構成されており、一つの商材を突き詰め、エキスパートとしてご活躍いただきます。 【キャリアパス】:異動することも可能ですので、エンジニアとして幅広いスキルを身につけることができます。半期に一度面談があり、 半期の振り返りがございます。異動の趣旨としてはエンジニア育成なので、個人の成長を全力でサポートして頂ける環境がございます。 【導入事例】 :BANDAINAMCO様、DeNA様、大成建設様、専修大学様、KADOKAWA様、航空情報通信様、IDCFrontier様 など 【配属部署】 :200名のエンジニアが在籍しております。※製品ごとに分かれております。 |
||
募集条件 |
・ソフトウェアの開発経験(プログラミング言語は不問) 【マクニカネットワークスについて】 2004年4月に株式会社マクニカより分社化されたマクニカの100%子会社。 社員は全員マクニカからの出向で、待遇・賃金・福利厚生等は全て同じです。 グループ全体の1/3程度を占める利益を出しており、同社の事業を牽引しています。 シリコンバレーを始め、世界中から最先端技術を搭載した製品を自身で発掘・検証し、 日本市場へ提供することで日本の技術革新や安全性の向上に寄与してまいりました。 大手企業・官公庁からの引き合いも多く活躍のフィールドが広がっています。 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
神奈川県 横浜市 港北区新横浜1-5-5 マクニカ第2ビル
勤務地2 大阪府 北区 |
||
給与 |
想定年収
400 ~ 800 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:45 ~ 17:15(実働:7時間30分)
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
祝日、GW、夏季、年末年始年次有給休暇、特別休暇(結婚、記念日、リフレッシュ 他) |
||
福利厚生 | 育児・介護休業制度、従業員持株制度、社員旅行、会員制リゾートクラブ、社内完全分煙(喫煙ルームあり)、社内カフェテリア 他 | ||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社マクニカ | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社です。 半導体やネットワーク関連商品、サービスなどを、国内外の大手電機・電子機器メーカー等に提供しています。 【事業内容について】 1.半導体・集積回路等の電子部品の輸出入・販売・開発・加工 2.電子機器ならびにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売 3.企業向けネットワーク、コンピュータ及び情報通信システム関連ハードウェア・ソフトウェアの輸出入、開発、 販売コンサルティング/保守・サービスにわたるITソリューションの提供 |
||||
設立 | 1972年10月 | 資本金 | 111億9426万8000円 | 従業員数 | 1,236名 |