お問い合わせ番号:264573
システムディレクター/生活領域のデジタルサービス(Kids&Family)
** 社名非公開 **
募集内容
職種名 | システムディレクター/生活領域のデジタルサービス(Kids&Family) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
●生活領域のWebメディアにおける新規サービス開発や既存サービス成長のための機能追加・改善etc.にて、デジタルサービスの 企画・提案からサイト・アプリ企画、システム開発ディレクションまで一貫してお任せします。 ●具体的にはサービス企画~開発スピードおよびサービス価値の向上のため、サービス企画段階から参画し、企画担当とともにサービス全体戦略・ 要件の設計(集客からマネタイズまで)を行った後、システム要件定義、開発ベンダー選定・発注・マネジメントまでを一貫して対応いただきます。 1,000万円程度のプロジェクトを複数並行して担当いただくことを想定しています。 ●当部門では、システムの内容や状況に応じて、ウォーターフォール開発とアジャイル開発を使い分けて開発を進めています。 ●サービス提供事業者として、ゴールをシステムの完成ではなく、サービスを成功させることに置き、KSF(Key Success Factor)に こだわったサイト・アプリづくりに取り組んでいただける方を求めています。 【募集背景】当社の中で生活事業領域を担うKids&Family本部で、事業のデジタルシフトを積極的に推進しており、複数の新たなサービスの 企画開発を行っている状況です。事業・サービスのスピードと顧客提供価値を高めるべく、体制強化を図るための募集です。 【Kids&Family本部について】妊娠・出産・子育て・ペット等の生活領域において、今日よりも明日の暮らしを豊かに前向きにする提案を行う サービスを提供。昨年度より新デジタルサービスを複数リリースしており、雑誌との連動やサービスの対象を広げていく等、幅広いサービスを展開。 【対象サービスと合計ページビュー数】 ●たまひよ、いぬのきもち ねこのきもち、ウィメンズパーク、サンキュ!etc.月間ページビュー数:毎月1億PV以上 |
||
募集条件 |
下記すべての経験をお持ちの方 ●何らかのデジタルサービスのシステム開発経験 (Webメディア、スマホアプリ、インターネットサービスetc.) ●システム企画や要件定義の上流工程の経験 ●プロジェクトマネジメントの経験 (プロジェクトマネージャ/リーダー、スクラムマスターetc.) 求める人物像や資質 ●サービス提供事業者として、ゴールをシステムの完成ではなく、 サービスを成功させることに置き、KSF(Key Success Factor)にこだわった サイト・アプリづくりに取り組んでいただける方を求めています。 ※在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となります。 ※総合職採用のため将来的には異動の可能もあります 勤務条件等 ●勤務時間:9:30~17:30、スーパーフレックス制/裁量労働制 ※1日の所定労働時間:7時間 ※残業時間:月平均30時間程度 ●休日・休暇:土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、 年末年始(12/30~1/4)、ベネッセ休暇、他 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
600 ~ 900 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 17:30(実働:7時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
土日祝、夏期休暇(6/1~9/30の間で連続して3日)、年末年始(12/30~1/4)、リスキル休暇、他 |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン、従業員持株会、確定給付年金、(選択制)確定拠出年金、ベネッセグループ共済会、異動希望申告制度、各種教育研修制度、育児休職・ 時短制度、スーパーフレックス |
||
諸手当 | カフェテリアプラン(ポイント上限まで、家賃補填・ジムやスクール費用・生活用品購入費など自由度高く使用可) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |