お問い合わせ番号:263106
法人営業
社名非公開
募集内容
職種名 | 法人営業 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
同社のセールスアウトソーシング事業の営業担当としてご活躍いただきます。 セールスアウトソーシングとは、お客様の営業業務を同社で請負い、 “代わりに営業を行う”事業です。特定の商材、提案先、方法に囚われず、大手企業を含む、様々な企業の営業として経験を積むことが可能です。 【営業先】:案件によりますが、大手企業から中小企業まで様々。提案先の企業業種も様々です。 【商材】:クライアントによって変わりますが、IT商材が中心です。クラウドサービスやシステムの提案などがメインになります。 【営業手法】:既存顧客への深耕営業や、TELアポ~提案~クロージングまで一貫して担当する案件もあります。 ※いわゆるTELアポだけやり続けるような、ガツガツ営業はありません。必ず提案要素のある営業になります。 【目標・評価体制】:半年に一度役員との面談で目標を設定。セールスアウトソーシングという特性上、売上だけで評価されることはありません。 【キャリアパス】:営業リーダー、マネージャーへの昇進 【仕事の魅力】:◆案件によって直販・代理店、新規・既存深耕、中小向け、大手企業向けなど様々な営業経験ができます。 【案件事例】:1.ECサイト出展企業に対する提案営業:EXサイトに出展しているクライアントに対する架電~関係構築~商談~契約まで担当 2.クラウドサービスの拡販営業:法人企業に対してクラウドサービスの提案営業、資料・見積作成、プレゼン、セミナー対応まで 3.検索連動型の広告営業:法人企業や自社製品のマーケティングを、広告掲載を通じて戦略的にサポートする |
||
募集条件 |
◆法人営業経験2年以上 ※IT知識は不要。入社後研修充実。 ※応募書類に、達成率や目標金額の記載など実績の記載がある方の通過率が高いです。 【セールスアウトソーシングとは】 お客様の営業業務を同社で請負い、代わりに営業を行う事業です。 【入社後について・ITのキャッチアップ方法】 「IT営業とは(基礎)?」といった座学から、OJTを中心にしたフォローに加え、 セールス・マーケティングに関する専門知見の研修や任意で下記の様な勉強会や研修を実施。 ・ハイブリット研修:ネットワーク、クラウド、VPNを実践形式で使う研修。 ・GM研修(リーダー候補やIT伸ばしたい人向けの研修):統括部長より直に行われます。 他にも、あるプロジェクトチームでは「ITスキルが不足している」といった課題を自ら掲げ、 チーム全体でITパスポート(資格)の取得に向けて勉強を行っているチームもあります。 ※未経験でも学べる場は非常に多く、日々の成長につながるサポート体制は充実しています。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
429 ~ 550 万円
月給 27 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 19時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 123日
◆【有給】慶弔休暇、生理休暇(1日/月)、産前休暇(最初の1週間)、公傷休暇 ◆【無給】生理休暇(2日目以降)、産前休暇(2週目以降)、産後休暇 |
||
福利厚生 |
団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、住宅ローン金利優遇制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 法人向福利厚生クラブ会員等社内研修(月3~6講座開講。テクニカルスキル、コンサル、マネジメント、ビジネスを学べる勉強会。社員の50%以上が利用) |
||
諸手当 | ◆社外研修補助制度(ベンダー資格取得の為の支援制度)、資格取得インセンティブ有(対象134資格)、確定拠出年金有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |