お問い合わせ番号:260828
バックエンドエンジニア
社名非公開
募集内容
職種名 | バックエンドエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【担当プロダクト】AWS WAF自動運用サービス「WafCharm」 ご担当いただくプロダクトは2018年にローンチされ、今でもユーザー数が毎年2倍近い成長を遂げています。 新しいクラウドプラットフォームや海外の新しいマーケットへの展開など、加速的な成長が求められている中、 そのための組織拡大に向けて、共にプロダクトづくりに関わってもらえるエンジニアを募集しています。 【業務内容】 ・実装、レビューといった WEB エンジニア業務 ・プロダクトの開発サイクルの改善(例. CI/CD の実現) ・不具合発生時のログ分析や保守対応 【組織構成】10名(プロダクトマネージャー1名、開発チーム5名、サポートチーム3名、インフラチーム2名) 【開発スタイル】 顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。 また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって、ウォーターフォール、アジャイル、スクラムと柔軟に開発手法を変えています。 例えば、スクラム開発を進めつつ原則テレワーク、Slackでやりとりしつつ、スプリントの開始と終了などのイベント時には 出社するといったように柔軟に開発を進めています。 |
||
募集条件 |
・バックエンド、インフラ領域における開発・運用の経験(2年以上) ・AWS等のクラウド技術を利用した経験(1年以上) ・開発部門内での調整を行えるコミュニケーション能力 ■働き方について:家庭を持っている社員も多く、平均残業時間も20時間と、 オンとオフがハッキリしています。テレワークとオフィスワークを自由に組み合わせる ワークスタイルを取り入れ、2021年からコアタイムなしのスーパーフレックスタイム制も スタートしました。「自分で働きたい場所、時間を選ぶことができる」「通勤時間を気にすること なく自身で働くペースをコントロールでき、仕事のパフォーマンスをあげられる」 「チームで集まり議論をしたいときにはオフィスに出社して会議が出来る」 こういった点を魅力に感じるという声もあり、メンバーそれぞれに働く環境や、 時間の使い方を工夫しています。 ■開発メンバーについて:一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできた メンバーです。サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発 者の立場で学んでいただける環境があります。革新的なプロダクトを生み出すため同社のメンバー は、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、互いに意見を出し合いなが ら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
600 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
◆夏季休暇3日間(7~9月で選択取得可)◆年末年始休暇9日間(直近の実績12月28日~1月5日まで)※2019年~2020年にかけて ◆有給休暇は入社後6ヶ月経過後に10日間付与(入社半年経過後から1年ごとに勤務状況に応じて支給日数が決まります。最大20日) ◆特別休暇=「子の看護休暇」等の就業規則に定めたものになります。 |
||
福利厚生 |
◆社員持株会(奨励金15%支給)◆テレワーク(頻度は業務状況等に応じて自由に設定)◆服装自由◆ウォーターサーバー完備(無料) ◆自動販売機・コーヒーサーバー完備(有料)◆PC(Windows/Mac)・スマートフォン(一部職種のみ)支給◆フリーアドレス制 |
||
諸手当 | ◆テレワーク支援手当(月5千円)◆資格取得支援制度◆書籍購入補助制度 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |