お問い合わせ番号:259781
システム導入運用エンジニア【APIプラットフォーム】
ソフトバンク株式会社
募集内容
職種名 | システム導入運用エンジニア【APIプラットフォーム】 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【ミッション】 ・APIプラットフォームの安定運用 ・新規APIをプラットフォームへ導入 ・会社のニーズにマッチしたAPIプラットフォームの提供 【主な業務】 ・APIプラットフォーム運用設計、効率的な運用に必要なツールの開発 ・安定したプラットフォームに必要な監視設計、監視ツールの開発 ・検証環境の構築・運用 ・各種作業の効率化・自動化 ・商用システムへのパッチリリース・バージョンアップ作業計画・実施 ・システム不具合の調査 ・負荷テスト・リグレッションテストの実施 ・試験用ツール/監視ツールの設計・開発・導入 ・外部連携APIの設計・開発・導入 ・保守部門/利用部門/インフラ部門との調整 【仕事の魅力】 ・ソフトバンクが保有する膨大なデータをお客さまのシステムと連携するためのAPIおよび API管理プラットフォームを提供することにより、世の中に新しい価値を創造することができます。 |
||
募集条件 |
・Windows/Linux/ネットワークの基本知識 ・Java/JavaScript/Python/シェルなどの実務での開発経験3年以上 ・TomcatなどのWebアプリケーションの基本知識 ・主体性をもって、物事を進める推進力 ※開発だけでなく、ベンダーとの折衝、対外部署との折衝も発生します。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 天王洲第二事業所(シーフォートスクエアセンタービルディング) | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 35時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、 ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ハンディキャップ休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日)など 入社初年度は、入社月により11日~3日の付与となります。次年度は16日の付与となり、付与上限は21日です。 |
||
福利厚生 |
財形貯蓄、従業員持ち株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、 福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待など |
||
諸手当 | 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など 管理職:深夜勤務手当、通勤手当など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | ソフトバンク株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■移動通信サービスの提供 ■携帯端末の販売 ■固定通信サービスの提供 ■インターネット接続サービスの提供 ※「ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイル」は、2015年4月1日合併により、「ソフトバンクモバイル株式会社」となり、 2015年7月1日付でソフトバンク株式会社に社名を変更しています。 |
||||
設立 | 1986年12月 | 資本金 | 2043億円 | 従業員数 | 18,173名 |