お問い合わせ番号:258350
Webアプリケーションエンジニア
社名非公開
募集内容
職種名 | Webアプリケーションエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
弊社は2000年に創業し「個人を豊かに、社会を元気に」をビジョンに掲げ、 一人ひとりの個人が自立し豊かな人生を歩めるような社会の実現を目指して邁進している会社です。 現在、900人以上の専門家を中心とした専門家プラットフォームを構築し、ビジョンの実現に向かって行こうとしています。 【業務内容】 今回募集するWebアプリケーションエンジニアには以下のことを担って頂きます。 ・All Aboutメディアやその他様々なサービスの開発・運用 ・プランナーと連携して専門家プラットフォームの構築 ・システムアーキテクチャの検討 ・技術競争力を高めるための継続的な取り組み 開発はチームで行います。 課題の共有から今後の方向性の議論にも参加して頂き、ビジョンの実現に向けてサービス開発を加速させてくれる方を募集します。 【主要な技術スタック・利用ツール】 GCPをメインクラウドとして採用しており、最新技術を導入しやすい環境です。 ・Kubernetes, Docker, GCP, AWS ・PHP, Python, JavaScript ・Laravel, CodeIgniter, Vue.js, React ・Cloud Dataflow, Cloud Functions ・MySQL, Redis, BigQuery, TreasureData ・Fluentd, StackDriver, Prometheus, Grafana, PagerDuty ・Akamai, Fastly, Varnish, Apache, Nginx ・CircleCI, Bitbucket, Slack, Qiita:Team ・Google Analytics 360, Google Data Portal |
||
募集条件 |
・Webアプリケーションの開発及び運用経験 【ユーザーのための技術追求文化】 同社はユーザーメリットを最優先に追求する上で技術に対して力を入れています。 現場のエンジニアは課題に対してどのような技術が必要かを常に議論し、 会社として導入を検討していく文化があります。 そのため現場からの提案は歓迎されており、 社内にも最新技術へのアンテナが高いエンジニアが多く在籍しています。 また、そういった文化のもとで技術に関する知見は社内に蓄積される中で エンジニア界隈にも評価をされており、 同社のSREチームがGoogleが主催するカンファレンスの 『Google Cloud Next』にも登壇するなど実績も残しています。 ※是非同社のテックブログもご覧ください https://allabout-tech.hatenablog.com/archive |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 18:30(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇 |
||
福利厚生 |
教育研修(新入社員・中途社員導入研修、スキルアップ研修、マネジャー昇格研修等)、401k総合型企業型年金(確定拠出年金)、従業員持株会制度有り 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
||
諸手当 | ・インセンティブ制度あり | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |