お問い合わせ番号:258294
DXを推進するためのアーキテクチャ設計・構築プロジェクトリーダー
社名非公開
募集内容
職種名 | DXを推進するためのアーキテクチャ設計・構築プロジェクトリーダー | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 NECグループのDX推進上重要なテーマにおいて、その実現のための仕組みの企画、評価、構築をエンタープライズアーキテクチャの視点から担当していただく。 【開発体制】 ■プロジェクト人数 10名~30名 ■プロジェクトで使われている技術 各種SaaS(タレマネ、マーケ、経営管理等のVCを構成するもの) AWS等のIaaS、PaaS ■コード品質のための取り組み プロジェクトマネージャーによるレビュー ■開発手法 評価、効果検証はアジャイル 仕組み作りはWF ■社内情報ツール Teams、Box、SerivceNow 【入社後のキャリアイメージ】 入社後~半年間:NEC社内DX戦略の施策テーマを構成するサービスや技術の評価リードを行う 半年後以降 :上記テーマを継続対応しつつ、DXプログラムマネジメントが加わる。 【その他】 国内・グローバル最大レベルの大規模DX経験を得ることができます。 |
||
募集条件 |
■経験 ・技術評価、システム化企画の従事 - 3年以上の経験 - 対象技術は不問 - PM/アーキテクト経験があること |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:30 ~ 17:15(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
年次有給休暇(半日休暇取得制度あり)、ファミリーフレンドリー休暇(年5日/通院・家族の介護・ボランティア・学校行事など取得目的は自由)、夏季休暇、年末年始休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇など。出産・育児休暇、育児短時間勤務制度(出産後、職場復帰実績あり) |
||
福利厚生 |
◆制度/借上社宅制度、家賃補助制度、持ち家住宅融資制度、ファミリーフレンドリー・ファンド制度、NEC企業年金制度、NEC健康・福利共済会、NEC持株会、財形貯蓄、各種表彰制度など ◆施設/健康管理センター(医師、看護師常駐)他 ◆その他:文化体育活動、サークル活動など |
||
諸手当 | 通勤費、家賃補助、扶養手当、時間外手当 他 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |