お問い合わせ番号:255061
クラウドサービス開発エンジニア
社名非公開
募集内容
職種名 | クラウドサービス開発エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
自社製品「DigitalArts@Cloud」の新機能開発、性能改善の要件定義・設計から実装・検証・保守まで、全工程に携わっていただきます。 全工程に関わりながら実際に手を動かしていただくポジションですので、モノづくりの醍醐味を味わってください。 ★少人数のチームで裁量を持って開発できます。 次はどのような製品・機能をリリースするか。次のバージョンアップに向けて、どんな機能が必要で、改善すべきで、修正すべきなのか。課のメンバーでミーティングを重ねながら要件を詰めていきます。要件が固まったら、どの機能をだれが担当するのかを分担し、それぞれの開発を進めていきます。 ★自社クラウドセキュリティ製品の開発を一気通貫!python開発経験を活かせます! 【開発環境】 ◆OS:Windows/Linux ◆言語:pythonの他、状況に応じてC++/Javascript/C/C#/PHP/Objective-C/Swiftなど、様々な要素を取り入れながらチャレンジングに開発を進めています。 メイン言語以外はその都度覚えていただければOKです。 【担当製品】 クラウドサービス開発:DigitalArts@Cloudシリーズ 当社の主力製品をクラウド化する最先端のセキュリティソフトです! |
||
募集条件 |
◆pythonによる開発経験 ★クラウドに興味のある方のチャレンジ、大歓迎です! 【魅力】 最先端のクラウド技術を使って新規開発に全面的に携わることができますので、大きなやりがいがあります。 100%自社開発、少数精鋭チームでの開発ですので、自分の意見やアイデアを製品に反映しやすい環境です。 また、担当していただく製品は、今後のセキュリティを担う製品開発になります。 ※将来的には、開発組織体制の変更・ご本人の希望等により、他製品に担当変更の可能性もあります。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 東京都 |
||
給与 |
想定年収
450 ~ 675 万円
月給 30 ~ 45 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 34時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 126日
夏季休暇(3日:初年度は入社月に応じて付与)、有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与)、バースデー休暇制(本人・家族の誕生日に有給取得を促進する制度)、リフレッシュ休暇制度(勤続3、5、10、20年の節目に有給休暇以外に特別休暇を付与する制度)、産前産後休業※育休復帰率:100%(2021年12月末時点) |
||
福利厚生 |
資格取得支援制度、自己啓発促進プログラム、研修受講支援制度、オフィスコンビニ、提携保養施設・スポーツクラブ、社員持株会、確定拠出年金 制度(401K)、長期勤続功労金制度(勤続10、20年の節目に、長期勤続功労金を支給)、MVP制度 |
||
諸手当 | 住宅手当(条件有)、借り上げ社宅制度、育児手当(条件有)、出張手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |