お問い合わせ番号:250955
顧客データ活用の提案・ビジネス化
社名非公開
募集内容
職種名 | 顧客データ活用の提案・ビジネス化 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【組織としてのミッション(事業部/部)】 ・本部デジタルビジネスに活用されるAI技術、ソフトウェアプロダクトの開発 ・映像解析・利活用およびAI活用に関する次世代技術の調査、研究 【業務内容】 顧客データは多岐にわたり、得意としている映像分野以外のデータを含むデータ解析・予測分野の新たな開拓が急務である。そこで、幅広いデータを活用し、顧客課題の解決に向けたリーダーとしてのビジネス開拓を依頼予定。 【仕事の魅力・やりがい】 社会インフラ(防災、道路、河川、空港、警察、消防等)といった分野の顧客に対し、活用できるデータを最大限に活用して顧客提案、PoCを実施するダイナミックな業務が可能です。開発部門は、特定分野に縛られることなく本部横断での技術提案・開発が可能であり、自身の提案に寄って、国民に対する安全・安心を届けることが可能です。なお、本分野はデジタライゼーションの過程にあり、発想次第ではブルーオーシャン領域の発掘、ビジネス化の可能性もまだあります。 |
||
募集条件 |
1.データサイエンティストとしての業務実績 2.顧客提案からのプロトタイプ開発実績 3.AIの開発基盤の使いこなし(自身で積極的にいじれるレベルでも可) |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 |
想定年収
400 ~ 900 万円
月給 25 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:45 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 35時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 有給休暇(20日※初年度は入社時期による、次年度繰越しあり )、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、他 |
||
福利厚生 |
企業年金基金、ファミリーアシスト給付、住宅支援(家賃補助・寮・持家支援・転貸管理サービス等)、カフェテリアプラン、 事業所内保育所(3カ所)、従業員持株会、財形奨励金、富士通企業年金制度、確定拠出年金制度、各種保養施設他 ■受動喫煙対策について⇒・屋内の受動喫煙対策:「あり」・対策:「喫煙室あり」・特記事項:「喫煙専用室設置」 |
||
諸手当 | 住宅補助、テレワーク勤務制度、サテライトオフィス、女性の活躍支援有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |