お問い合わせ番号:250949
デジタル共創フラットフォームの企画・開発
社名非公開
募集内容
職種名 | デジタル共創フラットフォームの企画・開発 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【組織としてのミッション(事業部/部)】 デジタルビジネスを牽引する為の業務プラットフォームを立ち上げ、本部のビジネス領域拡大に貢献する。 【業務内容】 アイディア創出からPrototype作成~サービス・ソリューション創造までを、スピーディーに実践可能なクラウド型デジタル共創基盤を提供し、お客様のDXを加速することが急務であり、アジャイル型開発、RPA活用による自動化などを積極的に取り入れ、開発スタイルを変革するとともに、素早くお客様に価値を提供できるシ食いを構築することを目的とする。 【仕事の魅力・やりがい】 私たちの部署では、防災および安全・安心分野(ダム・河川管理、交通管制、運行管理、警察/消防指令、ビル管理など)において、新しい顧客価値をサービス、ソリューションとして提供するこで国民の生命、財産を守り、安全安心な社会作りに貢献する遣り甲斐のある仕事です。また最新技術に対しても積極的に取り組んでおり、アグレッシブにチャレンジする風土を持っています。 |
||
募集条件 | ソフトウェア開発経験(言語は問わない) 2年以上 | ||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 神奈川県 | ||
給与 |
想定年収
400 ~ 900 万円
月給 25 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:45 ~ 17:30(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 35時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 有給休暇(20日※初年度は入社時期による、次年度繰越しあり )、積立休暇、リフレッシュ休暇、育児休職制度、介護休職制度、他 |
||
福利厚生 |
企業年金基金、ファミリーアシスト給付、住宅支援(家賃補助・寮・持家支援・転貸管理サービス等)、カフェテリアプラン、 事業所内保育所(3カ所)、従業員持株会、財形奨励金、富士通企業年金制度、確定拠出年金制度、各種保養施設他 ■受動喫煙対策について⇒・屋内の受動喫煙対策:「あり」・対策:「喫煙室あり」・特記事項:「喫煙専用室設置」 |
||
諸手当 | 住宅補助、テレワーク勤務制度、サテライトオフィス、女性の活躍支援有 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |