お問い合わせ番号:250926 最終確認日:2023年01月11日
【上流工程SE】自社主力製品の刷新プロジェクト★要件定義に携わりたい方歓迎★
コグニビジョン株式会社
募集内容
職種名 | 【上流工程SE】自社主力製品の刷新プロジェクト★要件定義に携わりたい方歓迎★ | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
同社主力製品「事故車修理見積りシステム」の刷新プロジェクトに関わるエンジニアを募集します。 【具体的には】 ・現在進行中の「事故車修理見積りシステム」の刷新プロジェクトに参画いただきます。 ※開発は協力会社にお任せしていますので、プログラミング等は行いません。 ・開発委託先への要件説明、提出された設計書(テスト含む)のレビューおよび進捗管理、納品されたシステムの受け入れテストに携わっていただきます。 ・リリースに向けた関係部署および関連会社との調整作業に携わっていただきます。 ・進行中のシステムの開発完了後は、追加機能開発や関連プロジェクトの要件定義に参画いただきます。 【魅力/特長】 ・事故車修理費見積システムの日本におけるパイオニアです。 業界全てのステークホルダー(損保、自動車メーカー、修理工場)と繋がりを持っており、製品を展開しております。これが同社の強みです。 ・実際の利用ユーザーと同等の業務経験をもった社員が多数在籍しており、必要な機能をヒアリングしながら製品に反映することができます。 ・自社に問い合わせサポートの専門部署があるため、リリース後に製品に対するユーザーからの感想をすぐに聞くことできます。 ・社内における本プロジェクトの優先度が高いため、システム投資が活発な大規模案件です。 ・新規開発のため技術要素の縛りがなく、システム化の方向性検討や計画化、要件定義といった超上流工程にも携わることができます。 |
||
募集条件 |
・オープン系システムの開発経験3年以上 【開発環境(プログラミング等は行いません)】 言語:C#、PHP フレームワーク:.NET Framework、Laravel データベース:SQLite、RDS インフラ:Windows、AWS バージョン管理:Backlog コミュニケーション:Backlog、 Zoom 【キャリアパス】 上流工程のシステムエンジニアとして企画やベンダーコントロールの経験を積み、 将来的には本プロジェクト、またはそれ以外のプロジェクトのPL/PMを担っていただきます。 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 新宿区 西新宿六丁目8番1号 新宿オークタワー24階
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:00(実働:7時間00分)
平均残業時間 12時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
特別連続休暇5日、有給(初年度12日、2年度目以降20日付与、積立40日限度)、利用目的別積立保存有給(30日限度)、J休暇(生理休暇) 看護休暇、介護休暇、サンキューパパ・グランパパ・グランママ休暇3日間、リフレッシュ休暇5日/10日、ゆとり休暇3日、ボランティア休暇 |
||
福利厚生 |
退職金(確定給付企業年金制度)、生命保険、日本ITソフトウェア企業年金基金、育児介護休暇制度、育児介護時短勤務制度、定年後再雇用制度 キャリア再雇用制度、サンキューパパ・グランパパ・グランママ制度、利用目的別積立保存有給休暇制度、永年勤続表彰制度、資格報奨金制度、研修制度 |
||
諸手当 | 住宅手当20,000~25,000円 ※規定に応じて支給 テレワーク勤務手当 実施日数に応じて支給、なお、フルリモート対応はしておりません。 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | コグニビジョン株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
◆自動車(含、部品)の価格や修理費見積り関連業務のデータベース・アプリケーションソフトの作成ならびに販売 【主力製品】 ◆事故車修理費見積りシステム(国産車)「コグニセブン」 ◆事故車修理費簡易見積りシステム(輸入車、トラック、二輪車)「アセスプロII」 ◆画像伝送サービス「コグニフォトベース」 ◆標準作業時間試算表「指数テーブル」 ※社名変更※ 2017年4月1日(土)に、「日本アウダテックス株式会社」 から 「コグニビジョン株式会社」へ変更いたしました。 |
||||
設立 | 1974年10月 | 資本金 | 3億円 | 従業員数 | 210名 |