お問い合わせ番号:249051 最終確認日:2023年04月20日
GI03_情報技術 - AI開発、ビッグデータ解析 及び ソフトウエア基盤の構築
社名非公開
募集内容
職種名 | GI03_情報技術 - AI開発、ビッグデータ解析 及び ソフトウエア基盤の構築 | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)といった高度なICT化に対応した情報基盤技術の強化と 応用拡大を図ります。機械学習などビッグデータ解析に関わる情報科学の最先端技術や ソフトウエアの基盤技術の研究開発を行い、新規材料や製品、IoT社会に適したソリューションサービスを創出します。 ■担当職務 (1~5のいずれか) 1. 情報科学基盤の構築 ・クラウド設計、計算機基盤の構築 2. マテリアルズ・インフォマティクスによるR&D手法の構築 ・実験で獲得したデータを機械学習等の解析ツールにかけ、分子設計・プロセス (調合)の指針を導出・材料(有機・無機材料、医薬品等)の開発において、第一原理計算、統計・ 機械学習を用いたデータ解析 ・量子コンピュータを活用した解析 3. プロセスインフォマティクスによる生産工程の効率化 ・生産工程をつなぎ、IoTによるデータ収集、AIによるコントロール ・生産プロセスデータを分析し、品質、生産効率を向上する生産条件を 導き出すAIの開発 ・AIを活用した研究開発装置、生産システムの開発 4. 自然言語処理によるテキストマイニング ・各種テキスト分析技術による間接業務のAI化(知的財産、技術文献要約、 技術動向分析など) 5.データマイニングとサービス商品企画 ・ワールドワイドの医療機器稼働データや医療サービス実務から生成される ビッグデータをマイニング ・リスク(原価)管理分析から得られる洞察を元に、サービス商品開発(収益性改善)実務を行う |
||
必要な経験 |
【下記いずれかのご経験がある方】 1. 量子コンピューティング、ブロックチェーン技術を活用した業務経験がある 2. 有機材料に関するマテリアルズインフォマティクスの業務経験がある 3. 自然言語領域におけるAIを活用した業務経験 4. ビッグデータ解析、IoTデータ解析の業務経験 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
勤務地2 神奈川県 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
400 ~ 900 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:10 ~ 17:00(実働:7時間55分) フレックス有
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年次有給休暇(半日取得可能)、夏季休暇、年末年始休暇、ストック休暇、永年勤続休暇、特別休暇、看護休暇(半日取得可能)、クリエイティブ休暇、産前産後休暇、育児休職、介護休職、ボランティア休職 など |
||
手当・福利厚生 |
世帯手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、帰宅交通費 他 適格退職年金、確定拠出年金、財形貯蓄、持株会、住宅融資、共済会など。社宅、独身寮、保養所(山中湖、菅平、熱海、三浦 ほか)など完備、契約ホテル・レジャー施設・スポーツ施設など多数 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |