お問い合わせ番号:248132
147_【インフラエンジニア】 自社プロダクト/HITO-Linkシリーズ(SaaS/HR-Tech
社名非公開
募集内容
職種名 | 147_【インフラエンジニア】 自社プロダクト/HITO-Linkシリーズ(SaaS/HR-Tech | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
■概要 「自社プロダクト/HITO-Linkシリーズ(Saas/HR-Tech)」のインフラチームにて活躍いただきます。HITO-Linkシリーズは注目のHR-Tech領域において注目を集めるサ ービスであり、既存プロダクトの更なる成長はもちろん、新たなサービスラインナップの拡充も図りながら事業を推進しています。新サービスの構想フェーズからロ ーンチ、ローンチ後の運用・追加開発(DevOps)までご経験/ご志向に合わせてご活躍いただきます。 プロダクトの成長に合わせてインフラを進化させていきたい方、AWS関連のリソースを積極的に活用していきたい方、CICDワークフローの開発/ブラッシュアップに 興味のある方、Infrastructure as Codeに基づいてインフラ開発のGitOps化に興味のある方、には、きっとやりがいをもって働いていただける環境です。 ■業務詳細 ・既存サービスのインフラ運用保守/改善開発 ・既存サービスの利用拡大に伴うインフラのスケールアウト設計 ・新サービス構想フェーズのインフラ企画設計 ・新サービス開発時の非機能要件定義、インフラ要件定義~製造テスト~ローンチ ・監視設計/設定/運用 ・セキュリティレベルの維持/向上 ・インフラ構成/コスト管理 ・各種業務運用ツールのアカウント管理 【開発環境】(他サービスもありますので、一例となります。) ・OS:Linux ・開発言語: Java、Javascript ・データベース: PostgreSQL, Redis, Elasticsearch ・インフラ: AWS(VPC/EC2/RDS/ElastiCache/Elasticsearchservice), 一部オンプレミス環境 ・監視通知: Zabbix/Twilio ・構成管理/リリース自動化ツール(CICD): GitBacket, Jenkins, Ansible, Chef ・その他ツール: Redmine, Slack, GitFlow, Scrum |
||
募集条件 |
■必要経験 ・Linux系システム構築、運用経験がトータル2年以上(ミドルウェア設定経験もある方が望ましい) |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
384 ~ 640 万円
月給 24 ~ 40 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 123日
◆【有給】慶弔休暇、生理休暇(1日/月)、産前休暇(最初の1週間)、公傷休暇 ◆【無給】生理休暇(2日目以降)、産前休暇(2週目以降)、産後休暇 |
||
福利厚生 |
団体長期障害所得補償保険に全員加入、確定拠出年金制度、住宅ローン金利優遇制度、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、 法人向福利厚生クラブ会員等社内研修(月3~6講座開講。テクニカルスキル、コンサル、マネジメント、ビジネスを学べる勉強会。社員の50%以上が利用) |
||
諸手当 | ■技術研修:ITアーキテクト養成、開発手法、UX/UI、AWS関連、各種開発言語・DB・ミドルなど■ビジネス系:PMP取得支援、ロジカルシンキング、キャリア開発などビジネススクール系コンテンツを実施 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |