お問い合わせ番号:234781
デジタルマーケティング担当
社名非公開
募集内容
職種名 | デジタルマーケティング担当 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆BtoBのwebマーケターとして、ターゲット選定~web施策の見直し~実行まで幅広い業務をお任せします。 【採用背景】 :5つの事業本部制になっており、これまで製品ごとにバラバラに訴求していた製品郡を2019年7月~1つの事業部にまとめ、 会社全体の総合力を市場に訴求することを重点課題と捉え、Web構成の見直しを進める為、Webマーケティング職を募集しています。 【同社商材】 :「+AI」に代表される高度な人工知能/機械学習技術を用いた業務改革支援コンサルティングサービスと、 国内シェアNo.1のプライベートDMP「Rtoaster」を中心とした複数のSaaSプロダクトの提供をしています。 【ミッション】:単体サイトそのものの導線強化や情報追加、アクセスアップも行いつつ、外部メディアのタイアップやPR連携など 周辺業務を巻き込みつつ、総合力訴求をどのように進めていくか主担当者として牽引する役割をお任せします。 【業務内容】 :・全社方針に合わせたWebサイトの構築・運用管理 / 各製品プロモーションに合わせたWebページの制作・運用管理 ・サイトパフォーマンス分析とパフォーマンス改善策の立案、実施 ・Web広告、リスティング広告、SEO、コンテンツマーケティングの企画・運用管理 ・各種マーケティング活動に伴う販促物/プレスリリースの企画立案と制作 ・各種マーケティング活動の効果測定およびPDCAサイクルの実施 ・マーケティングに付随する予算と社外ベンダーの管理 |
||
募集条件 |
下記の経験をお持ちの方 ・ブランドマネジャー/プロダクトマネジャーに関わる業務経験 ・法人向け製品のマーケティング経験 ・顧客/他部署との要件折衝経験 【任せるミッション】 ◆自社Webサイト/製品サイトの設計・制作・運用およびWeb広告を活用した 集客施策の実施、効果検証までの一連のWebマーケティングPDCAサイクルの実施、 自社セミナーの企画運営、外部パートナー企業を活用した販促活動を実施し、 自社のサービス認知から業容理解をプロモーションを通じて市場に伝播することを担います。 ◆副本部長が兼任する「マーケティンググループ」を 将来的に任せることを想定しています。 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
650 ~ 900 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 127日
|
||
福利厚生 | 『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのため自由に活用出来る制度があり、多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポート。『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的にしています。 | ||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |