お問い合わせ番号:234364 最終確認日:2023年03月14日
クラウドネイティブアーキテクト
社名非公開
募集内容
職種名 | クラウドネイティブアーキテクト | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆開発エンジニアの経験を生かして、「クラウドネイティブ技術」 を活用し、以下業務をお任せいたします。 【業務内容】 1)クラウド・CI/CD環境構築、移行支援、2)マイクロサービス設計支援、 3)運用自動化・パイプライン構築支援、4)クラウドセキュリティ評価環境構築支援等を、 お客様と一緒に考え実行します。 これまでのWebシステム開発のご経験を活かして、クラウドネイティブの新たな潮流にチャレンジし、 コンサルタント/エンジニアとしてご活躍いただきたいと考えています。 【案件規模】 一部上場メーカーから100名程度のSIerまで様々なユーザー企業様から引き合いをいただいています。 ( 大手SI/製造業/大手航空会社/大手証券会社等様々です ) 受託形態は、10人月程度のプロジェクトから、通年でご支援するスタイルまで、ユーザー企業様のニーズに合わせて対応いたします。 【強み】 同社は技術研修サービスが非常に強く、WEBアプリ開発のためのスキルアップ以外にも、クラウドの技術やCI/CD・自動化ツールの 研修を行っています。そのため開発工程もよく理解した同社のエンジニアが、業務改善/工数削減のための働きかけをしてくれるという 同社に対しての強みが明確で、大手の案件にも参画できています。案件の最上流から参加するため、要件定義など上流工程に携われます。 |
||
必要な経験 |
・システム開発のご経験のある方もしくはインフラ設計・構築のご経験のある方で、 クラウド推進支援などのコンサルティング業務に興味のある方 【キャッチアップ】 同社では、特定の技術に限定せず幅広い技術領域からお客様企業に適した環境・ツールを提案し、 環境を構築することがメインですので、入社後にお客様企業に提供しているクラウドや 自動化ツールのトレーニングを活用して技術習得をしていただきます。(3~6か月程度) 技術習得後、徐々にコンサルティング、エンジニアリング、 トレーニングのOJTに入っていただきます。 【入社後のキャリアパス】 同社には、Web開発エンジニア/クラウドネイティブ推進支援コンサルタント/ 技術研修講師職があり、ご本人のキャリアプランに合わせたジョブローテーションが可能です。 実際にWebシステム開発エンジニア経験者が、 技術研修講師/クラウドネイティブ推進支援コンサルタントにキャリアチェンジしています。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有) |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
平均残業時間 10時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 130日
リフレッシュ休暇、バースデー休暇、子育て支援休暇(育児休とは別に5日取得可:対象小学生まで)、介護休暇、年末年始(12月28日~1月4日)、 いつでもMy休暇(通年で5日取得可能。取得率は100%)、有給休暇(入社日に付与されます。取得率は80%を超えます。) |
||
手当・福利厚生 |
☆リフレッシュ休暇:勤続10年以上経過したら、以降5年毎に休暇とお休みを有意義に使ってもらうための費用を支給します。 資格取得支援制度、各種保養施設、社内研修制度、従業員持株会制度、受動喫煙防止対策:屋内禁煙、在宅勤務制度 ☆社員数73名ですが、長く勤める社員がほとんどです。ワークライフバランスと仕事のやりがい、を両立できる環境です。 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |