お問い合わせ番号:232535
情報セキュリティ担当
社名非公開(大手製造業)
募集内容
職種名 | 情報セキュリティ担当 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【事業内容】 :グループのITリスク(サイバーセキュリティ・IT BCP)判定および対応策の企画/計画/統制による セキュリティレベルの維持をお任せしたいと考えております。 同社は売り上げの約70%が海外での売り上げとなっておりますので、今後のセキュリティなどにおいては 非常に重要視しております。その企画などにおいて中心に立ってご活躍していただきたいと考えております。 【職務内容】 :情報セキュリティ・インシデント対策 / 情報システムへの攻撃手法の分析 / サイバー攻撃対策の立案と実行管理 / ネットワークやソフトウエアに関するセキュリティ基準の策定・セキュリティ強化施策の立案 / CSIRT強化 / グローバルIT中期計画のうち、情報セキュリティ関連テーマの策定・ローリングと実行管理 【期待する役割】:やる気と実力があれば大きな仕事を任される / グローバル企業を支えるプロジェクトを経験できる 【業務の魅力】 :◆少数精鋭のため、一人一人がコニカミノルタグループ全体を意識しながら幅の広い業務に携わっています。 ◆海外グループ会社のIT部門とも連携した施策展開を行っており、海外への出張/滞在を希望するメンバーもいます。 挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。 |
||
募集条件 |
下記全てのご経験をお持ちの方 1)情報セキュリティ・インシデントへの対応の経験 2)ネットワークやソフトウエアの脆弱性診断の経験 3)システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ対策を提言・実行した経験 4)英語(TOEIC 730点以上、もしくは同等レベル) |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:30 ~ 17:10(実働:7時間40分)
平均残業時間 15時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇(15~20日)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休職制度ほか 育児休職制度:育休期間→最高2年間、産休期間→産前6週間、産後8週間、介護休職制度:期間→最高2年間 |
||
福利厚生 |
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、独身寮、保養所、健康保険プラザ(総合スポーツ施設)、体育館、グランド、 確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制) |
||
諸手当 | 裁量労働手当(企画型裁量労働制を採用しており、適用時は本給の14%を上乗せします/残業時間約15時間分に相当) 外勤手当・次世代育成手当 など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |