お問い合わせ番号:232444
トランスミッションの機械設計(車両基礎技術部)
社名非公開
募集内容
職種名 | トランスミッションの機械設計(車両基礎技術部) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
新製品トラクタの開発において、その基幹部位となるトランスミッションの開発を担っていただきます。 より競争力の高いトラクタの開発に向けて、高機能、高性能な 先進トランスミッションの設計研究をおこない、製品化を目指していただきます。 【具体的には】 ■パワーシフトや、CVT等の、高性能先進トランスミッションの設計業務 └各構成要素の性能、強度設計(軸ギヤ、ベアリング、クラッチ、デフ、 ブレーキ、鋳物ケース、他) └トランスミッションアッシとしての、機能設計(車速、牽引力、変速性能、他) 現在同社は、大型トラクタの開発および市場投入に力を入れており、 大形トラクタの事業基盤を確固たるものにすることを目指しております。 海外大型他社メーカに対抗できる、高性能高馬力対応トランスミッションの 早期開発が課題であり、それを担っていただける方のご応募をお待ちしております。 |
||
募集条件 |
・軸ギヤ、ベアリング、クラッチ、デフ、ブレーキ、鋳物ケース等のパワートレインに 関連する構成要素の械設計業務のご経験をお持ちの方 ・パワーシフト、CVT、HST、シンクロトランスミッション等に関する構造、 作動の知識、 並びにトランスミッション機能設計の経験を有する方 ・トランスミッションの評価技術、開発課題対応経験をお持ちの方 ・3D-CAD(CATIA)操作経験をお持ちの方 |
||
学歴 | 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
大阪府
勤務地2 大阪府 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
8:00 ~ 16:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
完全週休2日制(製造関連部門に関しては事業所毎に決定)、個人別休日制度、年末年始休暇、特別休暇、他 有給休暇は最高20日(入社時は14日付与あり) ※年間休日125日 |
||
福利厚生 |
退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、その他詳細はフリーワードに記載 |
||
諸手当 | ◆家族手当/扶養家族 一人目13,000円 二人目3,500円 三人目3,500円 ※上限20,000円 ◆住宅手当(寮・社宅に入らない場合):11,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |