お問い合わせ番号:231147
インフラエンジニア
株式会社大和総研
募集内容
職種名 | インフラエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
スキルやご経験に応じ、下記いずかをお任せします。 ■サーバエンジニア ・日々の本番リリース、障害対応、各ベンダーへの調査依頼のほか、 保守作業を自動化するための仕組み作りなども行います。 ・各種H/W(ブレードサーバ、ストレージ)の導入、各種OS(Linux,Windows,VMware)の設計・構築、 ミドル(Oracle,JBoss,Apache,sendmail,postfix,OpenView,Zabbix,SiteScope,JpbCenter)の設定から、 本番作業としてのコマンド投入、その自動化までと、幅広い仕事が特徴です。 ■ネットワークエンジニア ・日々の本番リリース、障害対応、各ベンダーへの調査依頼のほか、構成管理業務なども行います。 ・各メーカー(Cisco,F5,A10,Juniper)の各種ネットワーク機器 (ルータ、スイッチ、ファイアーウォール、負荷分散装置、IDS、IPS)の導入、 本番作業としての設定変更などを行います。 |
||
募集条件 |
■下記いずれかの経験をおもちの方 ・インフラエンジニアとしてサーバの設計・構築経験 ・ネットワークエンジニアとしてネットワーク設計・構築経験 |
||
学歴 | 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 江東区 永代1-14-6 | ||
給与 |
想定年収
430 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
8:40 ~ 17:10(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
◆長期休暇:連続休暇9日、リフレッシュ休暇5日 ◆有給休暇:結婚準備休暇、ファミリー・デイ休暇、1時間単位の年休など ◆看護休暇◆介護休暇◆公務休暇 ◆夏季特別休暇(3日)は有給休暇へ移行されました:有給休暇は前職歴3年6ヵ月超で23日付与(初年度は月割り) |
||
福利厚生 |
家族手当、超過勤務手当、昼食手当、短時間勤務制度、所定時間外労働の免除、ベビーシッター制度、従業員持株会、保育施設費用補助(学童保育も含む)、 出産一時金(~2人目62万、3人目以降別途200万)、定期健診、人間ドック等医療、確定拠出年金、再雇用制度、各種部活動、社員食堂、保養所 |
||
諸手当 | ◆管理職以上:住宅手当 ◆管理職以外:住宅補助(目安は5万程度) ◆介護帰省手当:年4回、交通費の8割(上限5万まで) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | 株式会社大和総研 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
大和総研グループは、大和総研ホールディングスを持株会社とし、大和総研、大和総研ビジネス・イノベーションを中核に、DIRシステムテクノロジー、 DIRシステムマネジメント及び海外現地法人からなり、大和証券グループにあってリサーチ、システム、コンサルティングの各機能を担っています。 【大和総研ホールディングス】 大和総研/大和総研ビジネス・イノベーションに対する経営企画、人事、財務、総務等の間接業務その他のサポート業務の提供 【大和総研】※金融庁傘下 大和証券グループ各社へのリサーチ情報、システムサービスの提供、大和証券グループにおける金融資本市場に関するコンサルティング 【大和総研ビジネス・イノベーション】※金融庁非傘下 大和証券グループ以外のお客様に対してシステムコンサルティング、システムインテグレーションサービス等 |
||||
設立 | 2008年10月 | 資本金 | 38億9800万円 | 従業員数 | 1,857名 |