お問い合わせ番号:230894
システム業務運用SE
社名非公開
募集内容
職種名 | システム業務運用SE | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 :お客様に常駐し、運用フェーズを担当して頂きます。 ただし単なる運用・保守・監視をお任せするご予定はございません。 運用フェーズ領域は顧客課題を抽出し、顧客提案までを一貫して担当していただくSREポジションになります。 運用フェーズの中で自動化できる領域の見極めやオンプレミスからAWSへの移行提案、 ネットワーク・サーバの機器選定のし直し、 ネットワーク接続の手法の検討等顧客の課題に合わせたソリューション提案を担当していただきます。 【チーム構成】:複数のプロジェクトがあり、3名のチームから10名以上のチームがあります。 メンバー構成はプロジェクトによって変動し、年齢幅は23歳~50歳となります。 所属は選考を通じて適性をみて決定いたします。 【使用言語】 :ITIL、Redhad、CentOS、WindowsServer、Oracle、SQLServer、AWS/Azure、Apache、Tomcat、IIS、 ジョブ運行管理ツール、監視ツール(Zabbixなど)、HULFT、MQ、EAI/ETLツール(アステリア/PowreCenter)、 Kシェル、bashシェル、bat、PowerShellなど |
||
募集条件 |
◆インフラエンジニアとしてのご経験を3年弱以上をお持ちの方 ※運用保守のみの方も歓迎 ◆顧客視点に立って、業務調整が出来る方 ◆サービス活動のプロセスや成果をナレッジとして、技術資産化・共有化を推進出来る方 【同ポジションを設けたきっかけと望まれる姿】 顧客がアジャイル開発手法に切り替わっていく中で、 開発と運用との垣根がなくなってきました。 顧客の潜在的な課題をSI側の知見から、 ご提案することで更なるソリューションにつながると考えています。 もちろん、同ポジションの人間もソリューション提案するにあたって、 RPA・AWS・ネットワーク接続の新手法など常に新しい知見を 身につけることが急務となっています。 だからこそ同ポジションの人間は1人1人が新しい知見を身につけるチャンスと とらえて積極的に業務に取り組んでいてます。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
500 ~ 700 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 124日
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季休暇(3日間)、年末年始(12月29日~1月4日)、有給休暇(初年度15日付与、但し入社時期によって付与日数は異なります)、慶弔休暇、産前産後・育児休業、介護休業 |
||
福利厚生 |
各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄、持株会、在宅勤務制度、慶弔見舞金、保養所、ビジネスカジュアル(通年)、サークル活動、定期健康診断、団体生命保険、資格取得奨励金制度、副業制度 他、敷地内禁煙(喫煙場所なし) |
||
諸手当 | 役職手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |