お問い合わせ番号:228575
コンピュータセキュリティインシデントレスポンスチームメンバー(CSIRTメンバー)
** 社名非公開 **(業界最王手) 情報サービス業界向けSI企画・営業
募集内容
職種名 | コンピュータセキュリティインシデントレスポンスチームメンバー(CSIRTメンバー) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
【NTTデータグループ内のセキュリティインシデントの未然防止、早期検知、早期対応に関する業務】 ◆セキュリティインシデントの未然防止ためのソリューションの導入、研究開発 ◆セキュリティ情報の収集と分析、オープンソースインテリジェンス・サイバー攻撃監視・インシデント対応 (原因分析/被害極小化/復旧/再発防止) ◆コンピュータフォレンジック・防止/検知/分析/回復システムの研究開発・教育、啓発・社外CSIRT組織等との連携、社外WG活動 ※上記より、適性に応じてお任せします 【アピールポイント(職務の魅力)】 ◆急速なグローバル展開を続ける当社において、SIerならではの広く深い視点での業務経験がつめます 【組織のミッション】 ◆2020年へ向けて、NTTグループのセキュリティ強化が計画されており、グループ内のセキュリティ強化とセキュリティビジネスの拡大のための 技術開発が求められています。グローバル化による支援範囲の拡大とサイバー攻撃の増加に伴い、定常のセキュリティニュースや脆弱性情報の 収集配信業務、ログ監視によるサイバー攻撃検知業務、インシデント対応、海外CSIRT組織の立ち上げ支援の業務量が増加しています。 これに加えて、新しいサイバー攻撃へ対応するための研究開発も必要と考えています。 |
||
募集条件 |
【以下のいずれかの経験をお持ちの方】 ◆ネットワークセキュリティ関連の監視、構築、開発の実務経験/2年以上 ◆ウイルス、マルウェアの検知、解析に関係する実務経験/2年以上 ◆コンピュータフォレンジック調査等の実務経験/2年以上 ◆脆弱性診断、ペネトレーションテストに関係する実務経験/2年以上 【以下のいずれかの知識をお持ちの方】 ◆Unix系システムの管理技術・Windows系システムの管理技術 ◆TCP/IPネットワークの基礎知識・統計データ分析の基礎知識・Webシステムの基礎知識 ============================================= ◆世の中の動向に敏感で、情報収集と考察ができる方 ◆新しい技術の修得に意欲がある方・一人称で考えて、主体性を持って行動できる方 ◆課題、問題抽出か仮説立案、調査検討、解決まで論理的に行える方 ◆TOEIC550点以上、または英文の技術文書を理解できる能力 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
600 ~ 1000 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:30 ~ 18:00(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 25時間/月 |
||
休日・休暇 |
ライフプラン休暇、産前・産後休暇、介護休暇、看護休暇など |
||
福利厚生 |
社員持株制度、厚生年金、持家取得支援、住宅補助、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、 企業年金など※カフェテリアプラン(選択型福利厚生) |
||
諸手当 | 扶養手当など | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |