お問い合わせ番号:227878
インドネシア提携先IT企業との事業企画(クラウド・Bigdata・IoT領域でのサービス展開)
社名非公開
募集内容
職種名 | インドネシア提携先IT企業との事業企画(クラウド・Bigdata・IoT領域でのサービス展開) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆巨大組織(総勢5500名超/連結20,067名)であるTISグループのコーポレート部門にてCVC投資のお仕事をお任せします! ・CVC投資企画推進:これまでの経験を生かし、CVCの企画と実行を推進いただく。(IT業界を軸とした幅広い業界) 企画職としての社内ローテーションも想定 ■事業構造を転換(SI専業から新たな付加価値事業の創造)にあたり、新たな視点の探求と社内外のパートナーシップ強化(CVCの整備等)を推進 【社内環境】:2017年7月のグループ内再編により、上場事業持株会社としてグループを牽引 【社外環境】 ・ITマーケットは新たな技術の取り込みニーズが多く継続拡大傾向 ・ITの進化に伴う、当業界の事業構造の変革時期 ・マーケットのグローバル化(日本市場のグローバルプレーヤーの参入、アジアを中心とした海外マーケットの拡大) ・ユーザ企業のIT企業化 【魅力】:グループ社員2万人を擁する上場事業持株会社の企画職として事業創造に携わることができる。 ■投資対象としては、アーリーからミドルステージの急成長期にあるベンチャー企業を想定し、外部有識者からなる「諮問委員会」と連携した 「コーポレートベンチャーキャピタル投資委員会」が発掘から最終決済までの投資判断を、最短1ヶ月程度で行う。 ■TISの『コーポレートベンチャーキャピタル』の特長は、投資先の企業への資金提供だけでなく、TISのエンジニアなどの“ヒト”や、 ワークスペースやIT資産などの“モノ”も提供する多面的な連携を行う点です。また、投資後も新規ビジネス立ち上げの迅速化を図るため、 当制度の担当部門「インキュベーションセンター」が、PDCA管理、顧客ネットワークの活用やTIS社内事業部門との連携支援など、 単なる出資に留まらない手厚いサポートを行います。 |
||
募集条件 |
・業界ごとのクラウド・IoT・Big Data活用事例を理解している ・AWS/Azure/Google Cloudの提供サービス全般の理解 ・Bigdata、IoT製品を活用したサービス開発又はコンサルティング経験 ・ITコンサルティング・アウトソーシング事業企画 <ご参考:メンバー構成> ‐ 東京側(G本):10名程度(30代~40代中心) ‐ インドネシア側(日本人出向者):2名(40代) * 出向先社員はすべてインドネシア人 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 海外 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:45(実働:7時間45分) フレックス有
平均残業時間 16時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
◆年末年始休暇◆リフレッシュ休暇 ◆慶弔休暇 ◆年次休暇/初年度より14日、5年目以降20日 ◆プレミアムフライデー ◆時間休暇 ◆半日休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ★全社有給取得率【79.4%】★ |
||
福利厚生 |
◆子育て手当 ◆住宅手当 ◆年次休暇積立制度 ◆出産育児休業制度 ◆従業員持株制度◆短時間勤務制度(育児・介護等) ◆親睦会 ◆部分在宅勤務制度(育児・介護等) ◆ヘルスキーパー(企業内理療師) ◆カジュアルデー ◆借上独身寮完備 ◆契約保養所 ◆契約施設(スポーツ関連) |
||
諸手当 | フレックス制度の補足:コアタイム9時~11時の朝型、10時~12時の通常型の2パターンあり | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |