お問い合わせ番号:226874 最終確認日:2023年01月25日
ソフトウェア開発支援
SCSK株式会社
募集内容
職種名 | ソフトウェア開発支援 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
自動運転や電動化技術などの 先端技術のソフトウェア開発の現場で、 お客様の製品要求の実現に向けて お客様と議論を重ねながら ソフトウェアの開発から検証までを 役割分担しながらチームで実行していただきます。 また、車載ソフトウェアの開発で 最も重要なものである「品質」を担保するための プロセスの構築や改善のためのコンサルティング、 確証方策実行の支援などを実行する スペシャルチームでの活動も可能です。 【このポジションの特徴・魅力・将来のキャリアパス】 自動車の基本機能(走る、曲がる、止まる)や 先端技術を活用したモノづくりを通じて、 エンジニアとしてチーム開発により 信頼関係を築き、成長していける、 やりがいのある仕事です。 将来はモビリティシステム開発における 各種領域のエンジニアやスペシャリスト、 開発リーダー、管理職を目指して頂きます。 【入社後の研修等】 入社後は経験、スキルによって 2~5カ月の集合研修を用意しています。 |
||
募集条件 |
◆下記いずれかの要件を満たす方 └アプリケーション開発・インフラ構築・運用保守などの業務経験がある方 └製造メーカーでの制御技術に関わる経験がある方 └学生時代に物理・数学・化学・機械・電気・情報を専攻していた方(経験職種は不問) 【求める人物像】 ・モビリティ関連の開発エンジニアとして、キャリアアップ目指したい方。 ・新しい技術や文化の習得に積極的に取組める方。 |
||
学歴 | 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 江東区 豊洲3-2-20(豊洲フロント)
勤務地2 愛知県 名古屋市 中区錦2-16-26 SC伏見BLDG.(中部オフィス) 受動喫煙対策確認中 |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分) フレックス有
平均残業時間 21時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 121日
■年末年始、結婚休暇、マタニティ休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、両立支援休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇■年次有給休暇:社会人年数に応じて、4月に14日~最大20日付与※中途入社の方は社会人年数や入社月に応じて付与日数を決定(入社日付で付与) |
||
福利厚生 |
■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度■退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度■全社研修制度、専門性認定制度■時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援■介護セミナー |
||
諸手当 | 【交通費】同社拠点で勤務される方は出勤日数に応じて実費支給します。 【その他手当】資格取得奨励金制度、学び手当5,000円/月、リモートワーク推進手当/常駐手当5,000円/月、役職手当 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業情報 | SCSK株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
■コンサルティング お客様の経営戦略に基づくIT戦略策定、業務領域ごとのIT企画の立案、IT戦略の実現 ■システム開発 高品質が求められるSoR(System of Record)から迅速性が求められるSoE(System of Engagement)まで、幅広い開発ニーズに対応 ■ITインフラ構築 ITインフラ最適化に向けたアセスメントからITインフラの設計・構築および安定利用に向けた運用設計 ■ITマネジメント ITの安定稼働と継続性の実現に向け、オンプレミスからクラウドまで、さまざまなITシステムの保守運用と継続的改善を行うITサービスマネジメント ■ITハード・ソフト販売 セキュリティ、ネットワーク、サーバー・ストレージ、ミドルウェア、CAD、解析・CAEなどプロダクトの販売、構築、サポート |
||||
設立 | 1969年10月 | 資本金 | 212億8500万円 | 従業員数 | 14,938名 |