お問い合わせ番号:213749
AIシステム開発エンジニアシニアクラス/最先端技術
社名非公開
募集内容
職種名 | AIシステム開発エンジニアシニアクラス/最先端技術 | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆AIを実現するための各種要素技術を用いたアルゴリズムを、クライアントの業務システムとして実装していくPJTをリードして頂きます。 ◆ディープラーニングや機械学習、数理最適化といった技術を実装する最先端のシステム開発にチャレンジ頂きます。 ◆ERP・SFA・PLM・CRMシステムなどクライアントの既存システムには、まだ活かしきれていない大量の蓄積データがあり、 同社ではそれらのデータやセンサーなどのストリームデータまでも用いて、将来の需要をリアルタイムに予測したり、資源投下の割合や価格を最適化する といったアルゴリズムが搭載されたシステムを開発をしていく、世界的にも稀有な最先端の仕事を経験頂けます。 ◆アルゴリズムの開発は、国内トップの経験と規模を誇るデータサイエンティストが担い、またPJTのプリセールスや構想段階においては、戦略コンサル 出身で技術知見もあるAIビジネスコンサルタントが担いますので、高い専門性を持った人材とのチームワークによるPJT運営を経験頂けます。 ご本人の趣向に応じて、データサイエンティストやコンサルタントの領域の仕事にチャレンジ頂く機会も提供可能です。 ◆AIを用いたサービス開発や業務システム開発にチャレンジしたいと希望されるクライアントは、先進的な趣向をお持ちであったり、成長力の高い企業が 多く、また担当部門もIT部門ではなく、事業部門側となります。SIer等にシステムの開発・運用を委託する通常の情報システム部門とは異なる為、 よりチャレンジングな趣向をお持ちのクライアントと良好な関係を築きながら、最先端の楽しい仕事を経験できます。 ◆AIビジネス本部は、これまでの13年にわたる機械学習・数理最適化等のプロジェクトや、それらを実装した製品開発の実績・経験に上乗せ する形で、新たな価値を市場に提供し、同社全体の成長を加速することを狙いとして、2017年7月に本格始動を始めた新規事業本部です。 |
||
募集条件 |
【必須スキル/経験】 ◆パッケージ製品ではなく、スクラッチ開発を中心としたプロジェクト経験者 (目安として50~100人月程度以上の責任者~チームリードクラス経験者) ◆システム開発者として、システム開発の一連の工程の経験 ◆手を動かさない管理者・責任者としてではなく、自ら手を動かして開発しながら プロジェクトでリーダーシップ発揮することが好きな方 ◆AI(機械学習等の要素技術含め)をシステム実装することで、企業のIT活用の歴史に 新たなページを開きたいという強い意欲をお持ちの方 ◆クライアントファーストで、プロジェクトを完遂し、価値創出することに強いこだわりをお持ちの方 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
700 ~ 1300 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
~ (実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 20時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 127日
|
||
福利厚生 | 『SKILL-UP-AID』年額12万円まで、個人のスキルアップのため自由に活用出来る制度があり、多くの社員が活用し、スキルアップに努めています。 『BOOK-AID』業務に必要な書籍であれば、全額会社が購入サポート。『社員持株会制度』社員一人一人が経営の視点を持って働く事を目的にしています。 | ||
諸手当 | |||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |