お問い合わせ番号:211682
導入エンジニア(国内No,1シェアの医療用画像診断ソフトウェアの導入)
社名非公開
募集内容
職種名 | 導入エンジニア(国内No,1シェアの医療用画像診断ソフトウェアの導入) | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆ワークステーション、サーバの検証、アプリケーション設定手順の整備、製品化プロセスの改善 ◆ユーザー、ベンダー、社内各部門間で調整を図りながら、製品リリースに向けたシステムの検証、製品化プロセスの 標準化を担うプロジェクトの要ともいえるポジションです。 【具体的には】:主に 製品のインストレーションプロセスの整備、製品を構成するHW, OS, MWの選定および検証、 最新技術を取り入れた新たな製品化の検討お客様からの問い合わせ対応(3次受け)、同社の製品化にかかわるプロセスの改善 【担当フェーズ】:・中小規模システム(ネットワーク・サーバ)の要件定義・設計・設置・導入・構築(70%) ・3次元医用画像診断装置を軸としたシステム(PACS)の要件定義、設計、構築 ・設計・導入における社内外の調整 ・サーバ設置・導入・運用・技術サポート(30%) ・ネットワーク、サーバの運用、保守、QA ・環境:Windows 【組織構成】:製品技術部 SIグループ:3名 部長−マネージャ−◎SIエンジニア(2名) ※◎今回募集のポジション |
||
募集条件 |
◆サーバ、またはネットワークに携わったことのあるご経験 要件定義・設計・構築・設置・導入など、フェーズは問いません。 ◆システム導入や、移行プロジェクトに携わったことのあるご経験 【職場環境】 ◆他のメンバーと強調しつつ、仕事に集中できる環境を大切にしています。 ◆フラットな組織構成で少人数のため、階層、部門にこだわらず、風通しがよい職場です。 ◆社内で顔を合わせながら仕事が出来る環境です。 ◆社員一人ひとりの成果を公正に評価します。 ◆キャリア、社歴に関わらず、実力、技術力、パフォーマンスを重視します。 ◆社員参加型で、企業活動や会社生活について考えるワーキンググループ活動を行っています。 ◆有給消化率82.5%(有給当日申請可能) ◆服装はカジュアルでOK。 ◆社外活動も行っています:ママチャリグランプリ(自動車レース)参加など。 |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分)
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
◆完全週休2日制(土日)祝日◆年末年始休暇(12/30~1/4)◆夏期休暇(7月~9月の間2日間、初年度は入社日に応じて付与) ◆リフレッシュ休暇(勤続年数5年で有給休暇10日及び海外旅行推奨目的で50万円支給)◆慶弔災害休暇(規程による)◆有給休暇は法定以上に付与 |
||
福利厚生 |
会員制リゾート施設利用可。※退職金制度(中退共) 確定拠出年金 |
||
諸手当 | ◆扶養子女手当(扶養家族の満1歳の誕生日まで月額5万円/1人あたり、もしくは満16歳のいずれか早い時期まで1万5千円/1人あたり) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |