お問い合わせ番号:205519 最終確認日:2023年03月14日
開発エンジニア(SE)
社名非公開
募集内容
職種名 | 開発エンジニア(SE) | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆1次請け案件の要件定義~運用・保守まで一貫して、業務に携わって頂きます。 Java/PHP等の言語によるWebシステムの受託開発(要件定義~設計、実装、導入)をお任せ致します。 【担当フェーズ】:全てプライム案件です。要件ヒヤリングから要求定義・技術選定~導入までを通して、 Spring,Laravel,October,Angular,Reactといった汎用性の高いフレームワークを活用して開発をしています。 【案件】 :製薬会社ポータルサイト構築/医薬向けWEBサービス企業シフト管理ツール開発/大手ECグループマッチングサイト開発 【技術環境】 :OS:linux、iOS等 DB:mysql等 AWS上にコンテナ/Doker、Git、Jenkinsなどで環境構築もある。 言語:Java、PHP、Objective-C、Ruby等 /フレームワーク:seasar2、spring、struts等 【勤務形態】 :自社内持ち帰りの案件に入っていただく予定のため、自社内で同社の研修を活用しながら スキルを身につけていただくことが可能です。 【キャリアパス】:開発職のPL/PMだけではなく、業務改善コンサルや技術研修講師、 企画や技術研修講師、スペシャリストの道もご用意しています。 【残業時間】 :平均残業時間10時間。エンジニアはほぼ定時で帰宅しています。 1次請け案件なので、スケジュールを同社が調整し、無理ないスケジュールで調整しています。 |
||
必要な経験 |
・Java/PHPによるWeb開発経験が5年以上ある方 ・DB(MySQL、PostgreSQL、などのRDB)を利用した開発経験がある方 ・Linux環境経験必須 【チーム体制】 通常3~4名のプロパー社員中心のチームで開発を行っています。 PLはプレイングマネージャーとして複数のチームのマネジメントをしていただきます。 【入社後のキャリアパス】 同社には、Web開発エンジニアの他、クラウドネイティブ推進支援コンサルタント/ 技術研修講師職があり、ご本人のキャリアプランに合わせた ジョブローテーションが可能です。実際にWebシステム開発エンジニア経験者が、 技術研修講師/クラウドネイティブ推進支援コンサルタントにキャリアチェンジしています。 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都
受動喫煙対策屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有) |
||
給与 | 想定年収 求人紹介時にご案内します | ||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間30分)
平均残業時間 10時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 130日
リフレッシュ休暇、バースデー休暇、子育て支援休暇(育児休とは別に5日取得可:対象小学生まで)、介護休暇、年末年始(12月28日~1月4日)、 いつでもMy休暇(通年で5日取得可能。取得率は100%)、有給休暇(入社日に付与されます。取得率は80%を超えます。) |
||
手当・福利厚生 |
☆リフレッシュ休暇:勤続10年以上経過したら、以降5年毎に休暇とお休みを有意義に使ってもらうための費用を支給します。 資格取得支援制度、各種保養施設、社内研修制度、従業員持株会制度、受動喫煙防止対策:屋内禁煙、在宅勤務制度 ☆社員数73名ですが、長く勤める社員がほとんどです。ワークライフバランスと仕事のやりがい、を両立できる環境です。 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |