お問い合わせ番号:197189 最終確認日:2023年03月14日
【バックエンドエンジニア】
ハンズラボ株式会社
募集内容
職種名 | 【バックエンドエンジニア】 | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
◆内製システム(CRM、MD領域)の開発・保守運用を担う部署配属の予定です。適性に合わせて配属いたします。 【CRM領域】<ハンズネット・ハンズクラブアプリ/ハンズネット物流> ハンズのECサイトであるハンズネット/スマホアプリのハンズクラブアプリのバックエンドの開発・保守に携わっていただきます。 高負荷やスパイクアクセスに対しての費用対効果・可用性の高いシステム対応やDDoS攻撃や脆弱性の対処など、セキュリティ維持の取り組みも担当。 ※フロントエンドの開発は外注ですが、問い合わせ一次対応は弊社にて実施。受注した注文の出荷業務を支えるシステムの開発・保守運用。 ハンズネットに加え、各種外部サイトとの商品・注文・在庫連携など、複雑な業務フローを俯瞰して理解していただきます。 <ハンズクラブ> ハンズのポイントサービスであるハンズクラブシステムの開発・保守。ECサイトやPOSレジからリアルタイムでの参照・更新が行われるので、 信頼性の高いシステム構築が求められます。Web APIの開発・保守に携われます。また購買情報の分析や、営業施策に関わる重要な 数値の大規模なデータ分析にも携わることができます。 【MD基幹システム領域】 ユニケージ開発手法により作成したプログラムのモダン化(Python化)、データ構造の再設計(ユニケージによるテキストデータからRDB化) また、内製システムの完成度を高めるために、下記施策を計画中。テスト自動化・バッチの高速化、サーバーレスへの移行 EC2からサーバーレスへの移行によるコスト圧縮、メンテナンス負荷軽減・監視強化、自動化による運用負担の軽減 |
||
必要な経験 |
・WEBアプリケーション(主にバックエンド側)、またはWebAPIの開発・運用経験がある方 ・以下のいずれかのプログラミング言語を用いた開発経験をお持ちの方 Java,PHP, Node.js, TypeScript, Javascript Python, Bash 【下記のような志向を持つ方は大歓迎】 ・システム開発における全域に携わりたい方 →要件定義・設計・実装・テスト・保守運用など幅広い領域に取り組む意欲がある方 ・AWSを中心としたシステム開発に携わりたい方 →コンテナサービスの本番運用・CI/CD環境・データハウスの構築・運用経験 ・システムの改良や改善に喜びを感じる方 →レガシーマイグレーションやリファクタリングなどに興味のある方 【歓迎資格】 ・基本情報処理技術者試験 ・AWS Certified Solution Architect Associate |
||
学歴 | 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 新宿区 新宿6-27-30
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
380 ~ 550 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 10時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
・年次有給休暇(半日年次有給休暇制度あり)・バースデー休暇 ・結婚、忌引休暇 ・看護休業制度 |
||
手当・福利厚生 | リモートワーク手当:5,000円/月 リモートワーク準備金:25,000円(入社時一律支給) ※出社が必要な場合は、リモートワーク手当の代わりに通勤手当全額支給 ・教育関連補助の充実(外部セミナー受講、書籍購入等) | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | ハンズラボ株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
【ハンズ事業部】 全国に展開する「ハンズ」のシステムを全て、内製化しています。 店舗運営に関わる業務やレジの開発、ECサイトの開発など、東急ハンズが営業をする上で、 必要なシステムの開発~保守運用まで一元管理しております。すでに出来上がったシステムの改修や保守がメインになりますが、 今後はベイシアグループとの連携も予定しておりますのでレガシー→モダン技術へのリファクタリングも積極的に行っております。 |
||||
設立年月日 | 2013年 4月 1日 | 資本金 | 5000万円 | 従業員数 | 60名 |