お問い合わせ番号:170643
セキュリティサービス開発エンジニア
大手ユーザー系SI
募集内容
職種名 | セキュリティサービス開発エンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
インターネットを介したeビジネスが拡大する中、「不正アクセス」「なりすまし」「情報漏えい」などを防止し、 安心して利用できる環境を整備する等、セキュリティの確保は絶対条件となっています。 同社の電子証明書発行サービスでは、ホームページのSSL暗号化通信と実在証明や確実な個人認証など インターネット上における“電子証明書発行サービス”を提供し安全・円滑なeビジネスの推進をサポートします。 この電子証明書発行サービスの導入提案、または新サービス開発における設計・開発を行います。 【具体的には】 ■SSLサーバ証明書等のお客様への導入提案業務 ■新サービスの設計・開発業務 |
||
募集条件 |
◆JavaもしくはC言語を使用したシステム開発経験をお持ちの方 基本的に開発はjavaで行います。 実際の開発業務はBPの方に依頼する為にご自身で開発を行う機会はあまりございません。 ※レビューや障害発生時のチェック時に開発経験が必要とされます。 【求める人物像】 ・社会インフラを支える仕事に興味関心のある方 ・暗号などのセキュリティに関心をお持ちの方 ・セキュリティー未経験の方でも、身につける意欲がある方は歓迎です。 |
||
学歴 | 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
360 ~ 700 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 18:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 30時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、出産前・産前・産後休暇、育児休業、介護休業、フレックス休暇制度(年間最大10日間、及び5日間の連続休暇)、リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じ2~3週間の連続休暇)※有給休暇:入社時3日間、半年後10日間、最大20日間 |
||
福利厚生 |
退職金年金制度、財形制度、社宅制度、社内融資制度、社員持株会制度、団体生命保険、損害保険、直営保養所(4ヶ所)提携保養施設、スポーツクラブ利用可、再雇用制度、入社時研修、資格取得支援制度等 |
||
諸手当 | 都市手当:(東京勤務)/10,000円、(名古屋、大阪)/6,000円、住宅手当:(東京勤務)/10,000円~30,000円、(名古屋、大阪)/7,500円~20,000円 | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |