お問い合わせ番号:162120
ビジネスセキュリティエンジニア
社名非公開
募集内容
職種名 | ビジネスセキュリティエンジニア | ||
---|---|---|---|
仕事内容 |
◆【募集背景】 事業好調により来期よりセキュリティ事業拡大のためのメンバーを募集します。 同社は起業時より多くの求人サイト、コミュニティサイトを開発し続けてきました。 そのセキュリティ対策のノウハウを元に2011年から「セキュリティ診断サービス」を展開してきました。 ◆【配属部署】 Cyber Security Labo=通称CSLチーム。 20代~30代のエンジニア3名 ◆【業務内容】 Webアプリケーション診断業務から覚えていただきます。基本的なSQLインジェクション、クロスサイトスクリプティングなど 診断項目の診断方法を覚え、お客様のWebシステムの脆弱性診断を行い、レポーティングしていただきます。少しずつ実務経験を積みながら、将来は高度な技術を持つプロのセキュリティエンジニアやメンバー管理、スケジュール管理などを行うマネージャーなどを目指せます。 ◆【やりがい】 セキュリティ診断を実施していると当然ながらシステムの脆弱性を発見することになります。 最新の手法でしかあらわれないような脆弱性や危険度の高い脆弱性を発見した瞬間はやはり充実感を感じます。 場合によっては担当者に連絡、サービスそのものを緊急停止してもらうこともあります。 もしかしたら大きな被害が出ていたかもしれないWebシステムを被害が出る前にサイバー攻撃から守るこの仕事にやりがいを感じ、誇りをもっています。 |
||
募集条件 |
◆Webアプリケーション開発1年以上 ◆セキュリティに興味がある方 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 | 勤務地1 東京都 | ||
給与 |
想定年収
350 ~ 600 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
10:00 ~ 19:00(実働:8時間00分) フレックス有
平均残業時間 17時間/月 |
||
休日・休暇 |
年間休日 120日
完全週休2日制(土日)、祝日、GW休暇、有給休暇・夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、生理休暇 |
||
福利厚生 |
従業員持株会、ウォーターサーバ、置き菓子制度、大型デュアルモニター支給(クリエイティブ・エンジニア職の方のみ)、リフレッシュルーム 技術読書会(月1回)、技術勉強会(業務後に月2回、任意参加、スピーカー2~3名、参加者30~40名程度) |
||
諸手当 | . | ||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |