お問い合わせ番号:132984 最終確認日:2023年03月14日
【東京】Web系開発エンジニア※WEB面接(ZOOM)対応中
Sky株式会社
募集内容
職種名 | 【東京】Web系開発エンジニア※WEB面接(ZOOM)対応中 | ||
---|---|---|---|
業務内容 |
■大手企業を中心に様々な業界の業務系システムやWebアプリの上流から開発工程までをご担当頂きます。業務内容は多岐に渡っており、上流工程やプロジェクトマネージメント、スクラム開発やサーバーレスアーキテクチャなどのクラウド開発、Vue.jsやReactを利用したクライアント開発など多くの経験を積むことができます。またローコードプラットフォームを活用した開発も行っているため、Power Apps、OutSystems、RPA等の新しい技術分野にも挑戦することができます。今後の注力分野であるこの事業を率い、一緒に発展させて頂きたいです。 ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ビジネスソリューショングループ。Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織 であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みづくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。 ■身につくスキル ・アジャイル開発の実務経験 /・サーバーレスアーキテクチャなどのクラウドアプリケーションの開発経験 ・Vue.js、Reactなどクライアントフレームワークを活用したアプリケーションの開発経験 ・ローコードプラットフォーム(Power Apps、OutSystems、RPA等)を活用した開発経験 ・プロジェクトリーダー/マネージメント経験 / ・要件定義など上流工程の経験 ・顧客折衝の経験 |
||
必要な経験 |
・Java/C#でのプログラミング実務経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) ■キャリアアップのモデルケース ・プロジェクトマネージャー 2013年入社、生産準備システム開発において設計からリリースまでを担当 2014年リーダー、2015年サブチーフ、チーフに昇格 2016年放送業界向けシステムにおいてチームリーダーとして各種管理、顧客折衝を担当。係長に昇格 2017年課長代理、2019年課長に昇格 2021年ライセンス管理システムにおいてプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト推進における管理を担当 ・プロジェクトリーダー 2018年入社、基幹システム構築プロジェクトの要件定義、基本設計を担当 2019年サブチーフに昇格 2020年基幹システム運用保守開発において要件定義からリリースまでを担当。チーフに昇格 2021年基幹システムのフロントエンド開発においてPMOとしてプロジェクト推進を担当 2022年係長に昇格 |
||
学歴 | 不問 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
勤務地 |
勤務地1
東京都 港区 南二丁目16番1号 品川イーストワンタワー 15階
受動喫煙対策確認中 |
||
給与 |
想定年収
400 ~ 650 万円
月給 ~ 万円 |
||
勤務時間 |
勤務時間
9:00 ~ 17:30(実働:7時間45分)
平均残業時間 |
||
休日・休暇 |
年間休日 125日
・年間休日:125日(有給休暇は除く) ・土日祝(ただし年2回土曜出勤あり) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(1年の最大付与20日、繰越も含めた最大保持可能日数40日) ・慶弔休暇 ・バースデー休暇 ・リフレッシュ休暇(年2回) |
||
手当・福利厚生 |
住居手当(世帯主¥21,500、それ以外¥15,000)、家族手当(配偶者¥18,500、子供一人につき¥3,000)、資格手当、役職手当等 表彰制度、リフレッシュ休暇(年2回)、資格取得支援制度、赴任旅費全額支給、借り上げ社宅 |
||
職種カテゴリ | |||
業種カテゴリ |
企業情報
企業名 | Sky株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 |
【メーカーとSIの2つの事業を展開】 ・ICTソリューション事業(自社サービス/製品)/ ・クライアント・システム開発事業 <自社製品> ◆自社パッケージが強み。 <SI事業> ◆同社は、IT黎明期からカーナビ、携帯端末、カメラ、複合機等のソフトウェアの組込開発を基本に技術力を蓄積。 ◆これら技術難易度の高い組込開発で培った知識と技術を活かして、業務系の基幹システム開発など、幅広い分野で業務を展開しています。 ◆現在では、スマートフォン、タブレット、デジタルカメラ、情報家電の開発などで安定的に業績を伸ばしているSIerです。 ◆123の特許を取得。 |
||||
設立年月日 | 1985年 3月 2日 | 資本金 | 4億5000万円 | 従業員数 | 3,311名 |